「どんなことをするの?」
「他のわんちゃんと仲良くできるかな?」
そんな不安や疑問をお持ちの方は
ぜひ1日体験入園で園の魅力を体感してください!
〒910-0024
福井県福井市照手4-6-24
フレアスパピヨン1A
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日:土日祝
駐車場2台有
ご存知ですか?
多くの飼い主さんは
自己流でわんちゃんのしつけを行っています
しかし
うまくいかずに悩んだ(悩んでいる)飼い主さんは…77%!
わんちゃんと
ドッグランや旅行にも
挑戦したい!
けれど・・・
こんなトラブル
経験ありませんか?
- ペットホテルで知らない人を攻撃してしまう
- 動物病院を極度に怖がる
- ドッグランで他の犬に噛みつく
- ドッグカフェでやたらと吠える
- 掃除機の音に異常に怯える
- ドライヤーの音に負けじと吠えだす
- 散歩中、どんどん先にいってしまう
- トラックの音や車のクラクション、自転車のベルなどに驚いて逃げ出してしまう
これらのお悩みはわんちゃんの
「社会化トレーニング」が解決の鍵
実は、わんちゃんは日々の生活の中でたくさんの「はじめて」に挑戦しています。
この「はじめて体験」が怖いと感じてしまうと、克服するのは困難。「はじめて」の刺激に慣れ、ストレスなく過ごせるようになることが保育園の目標です。
WANWANLANDで
わんちゃんの新しい
可能性を広げよう!
WANWANLANDは福井市で唯一の「いぬの保育園」。
わんちゃんと飼い主さまがずっと一緒に楽しく暮らせるように。
また、仕事などで一緒にいられない時も、わんちゃんが寂しい思いをしなくてすむように。
わんちゃんのためのしつけ&預かりサービスを提供します。
ここでは、わんちゃんが遊びを通じて「社会で生きていく力(=社会性)」を身につけます。
わんちゃん同士の付き合い方や、基本的な生活ルールを、楽しみながら学ぶことができる場所。
大切なわんちゃんと、生涯にわたる幸せな時間を過ごすための第1歩を、WANWANLANDで始めてみませんか?
集団で楽しく
過ごす!
WANWANLANDは、わんちゃん同士が一緒に遊び、触れ合うことで、他の犬や人への接し方を自然に学べる環境です。飼い主さんがいない時間も安心して過ごせる力を育みます。
遊び
ながらも
おいで、待て、ハウスなどの基本的なコマンドから、掃除機の音や車のクラクションに慣れる音トレーニングまで、人間社会の生活におけるいろんな刺激に、遊びの中で楽しく慣れていきます。
定期通園
ならでは!
丁寧なカウンセリングを通じて、わんちゃんの得意・不得意をしっかり把握。その子に合ったペースでトレーニングを進め、無理なく社会性を伸ばします。
まずは1日
おためしください
tel:070-1554-3821
WANWANLANDで学べること
1.人・犬慣れ
他のわんちゃんや人と一緒に過ごすことで、
コミュニケーション能力を自然に高めます。出会う人や犬に対して、安心して接することができるようになります。
- ペットホテルで知らない人を攻撃してしまう
- 爪切り・歯磨きなどお手入れ練習
- ドッグミュニケーション
- おさんぽ練習 など
2.環境・音慣れ
掃除機や車のクラクションなど、わんちゃんが苦手とする「音の刺激」に慣れるトレーニングです。
生活の中でのストレスを軽減します。
- サイレン音
- 掃除機音など
3.刺激体験
遊びながら学び、わんちゃんの好奇心や集中力を自然に引き出します。
刺激的な体験を通じて、心と体の成長をサポートし、問題行動の予防にもつながります。
- ボールプール
- ノーズワーク
- 知育玩具など
4.ハウス・コマンドトレーニング
基本的なコマンドを学ぶことで、飼い主さんとの絆を深め、家庭での生活がより快適になります。
指示を理解し、日常のマナーを身につけるトレーニングです。
- おいで
- 待て
- ふせ
- おすわり など
5.アジリティ
アジリティは、ドッグスポーツの一種。
運動機能を向上させ、運動不足解消やストレス発散にもつながります。
楽しい・嬉しいという感情が、わんちゃんにとってよい刺激になります。
- トンネル
- 障害物リレー
- バランスボール
- ハードル
ご存知ですか?
災害時の「同行避難」
近年、地震や大雨などの自然災害が増えています。大切なわんちゃんと一緒に安全に避難するには、日頃からの訓練が大切。当保育園では、ハウスやコマンドなど、災害時に役立つトレーニングを行っています。
環境省「ペットの災害対策」
参照:https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2909a/pdf/04.pdf
しつけ教室とは何が違うの?
犬の保育園では、しつけも行いますが
ただのしつけ教室とはココが違います!
しつけ教室 | 犬の保育園 | ペットホテル | |
---|---|---|---|
目的 | 基本コマンドや マナーの習得 |
社会性の向上、 遊びを通じた学び |
飼い主不在時 の預かり |
預かり | △ | ◎ | ◎ |
しつけ | ◎ | ◎ | ☓ |
特長 | 専門トレーナー指導、 飼い主も参加可能 |
専門スタッフが常駐、 犬同士で遊ぶ時間が多く、 さまざまな犬種と 触れ合うことで、 社会性が育まれる。 |
宿泊施設での世話や 運動、個別ケアが可能 |
メリット | 問題行動の改善が 期待される |
社会性が育まれる ストレス発散や 運動不足解消 |
安心して外出できる 特別な配慮が可能 |
デメリット | 飼い主の時間や 労力が必要 |
他犬との トラブルに注意 |
環境の変化で 犬がストレスを 感じる可能性 |
まずは体験入園で
わんちゃんとの未来をもっと楽しく!
WANWANLANDの体験入園では、わんちゃんが楽しく学べる環境を体感いただけます。
「どんなことをするの?」
「他のわんちゃんと仲良くできるかな?」
そんな不安や疑問をお持ちの方は
ぜひ1日体験入園で園の魅力を体感してください!
〒910-0024
福井県福井市照手4-6-24
フレアスパピヨン1A
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日:土日祝
駐車場2台有
1日体験入園の流れ
STEP1
以下のボタンからご希望の日時をお知らせください。
STEP2
ご希望に基づき、体験入園の日程を確定します。
あわせて持ち物や注意事項についてもご連絡いたします。
STEP3
わんちゃんをお預かりします。リラックスしてお越しください!
STEP4
お預かり中に、園での過ごし方や入園プランについて
丁寧にご説明いたします。
STEP5
当日のわんちゃんの様子を、担当スタッフからご報告します。
帰宅後
わんちゃんとの絆が深まります。
よくあるご質問
Q1体験入園では何をしますか?
A体験入園は、わんちゃんが園の環境に慣れることを第一に考えています。朝の体調チェック後、性格に合わせたトレーニングや遊びを行い、他のわんちゃんとの触れ合いで社会性を育みます。終了後には、当日の様子を詳しくご報告します。
Q2新しい環境に慣れるか心配です。
A初めての環境に不安を感じるわんちゃんには、無理のないペースで慣れていただけるようサポートします。最初は短時間から始めることも可能です。安心してお任せください。
Q3通園は毎日必要ですか?
A週1~3回のペースが理想的ですが、ご都合に合わせて調整できます。特にパピー期には集中通園が効果的です。
Q4どんなわんちゃんでも通えますか?
A基本的にパピー(生後1~3か月)から成犬(8歳ごろ)までのわんちゃんが対象です。初めてのしつけや社会化トレーニングをお考えの方におすすめです。個別のご相談もお気軽にどうぞ。(中型犬はご相談ください)
Q5送迎サービスはありますか?
A現在、送迎サービスはございません、ご了承下さい。駐車場は完備しております。
Q6通園時の様子は見られますか?
A通園中の様子は、写真や動画をLINEでお送りします。また、連絡帳でトレーニング内容や日々の成長を詳しくお伝えします。
Q7体験入園の持ち物は何ですか?
A以下をご持参ください:
- わんちゃんの普段のごはんやおやつ
- 散歩用リード、首輪、クレート
- マナーウェア ※マーキングする子
- お家の匂いが付いたタオルやおもちゃなど
- 1年以内の狂犬病予防注射接種証明書
- 1年以内の混合ワクチン接種証明書
Q8他のわんちゃんと仲良くできるか心配です。
A初めて触れ合う場合は、スタッフが相性を見ながら無理のないペースで慣らします。わんちゃんの個性に合った社会化の場を提供します。
Q9フードやおやつのアレルギーが心配です。
A体験入園では、飼い主さまにご持参いただいたフードやおやつを使用します。特典のおやつもアレルギー対応のものをご用意しますので、事前にご相談ください。
他にもご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせください!
お申し込みは30秒
「どんなことをするの?」
「他のわんちゃんと仲良くできるかな?」
そんな不安や疑問をお持ちの方は
ぜひ1日体験入園で園の魅力を体感してください!
Message
わんちゃんが家族同然の存在となった今、室内飼育や一緒に過ごす時間が増える一方で、人と暮らす中でのトラブルに悩む飼い主さんが増えています。
「わんちゃんも飼い主さんも笑顔になれる時間を届けたい」――そんな想いから、ここ福井で犬の保育園を立ち上げました。
わんちゃんが楽しみながら学び、社会性や新しいスキルを身につけることで、わんちゃんも、飼い主さんも、毎日をもっと楽しめる。快適で幸せなものにできる。私たちは、そう信じて全力サポートいたします。
飼い主さんも悩んだり、不安になったりすることもあるでしょう。でも、大丈夫。
どんなことでも、私たちにご相談ください!まずは、無料カウンセリングから。
あなたと、あなたの大切なわんちゃんにお会いできることを楽しみにしています!
犬の保育園WANWANLAND代表
清水 由美恵
福井市照手 さくら通り沿い
いぬの保育園WANWANLAND
〒910-0024
福井県福井市照手4-6-24
フレアスパピヨン1A
営業時間AM9:00~PM6:00
定休日:土日祝
tel:070-1554-3821
駐車場2台有
第1種動物取扱業登録 わんわんランド
訓練 福井市指令生衛第22T011号 保管 福井市指令生衛第22K010号
登録年月日:2023年2月24日 有効期限:2028年2月23日
取扱責任者:清水 由美恵